山形市 W様・米沢市 N様・南陽市 I様 地鎮祭

投稿日:2025年10月27日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
 
秋も深まり朝夕は冷え込むようになってきましたが
みなさまは変わらずお過ごしでしょうか?
 
 
さて今回は、山形市のW様・米沢市のN様・南陽市のI様の
計3件の地鎮祭の様子をご報告させていただきます!
 
まずは、山形市のW様の地鎮祭の様子です。
天気も恵まれ、ご家族様で参加して頂き工事の安全を祈願していただきました。
 
 
山形市 W様・米沢市 N様・南陽市 I様 地鎮祭
 
山形市 W様・米沢市 N様・南陽市 I様 地鎮祭
 
 
地鎮鍬入れの儀では「えいっ!えいっ!えいっ!」と3度掛け声をし、
盛り土に鍬を入れていただきます。
 
 
W様邸は、ダーク系の外壁材をメインで使用しており、
アクセントに、ウォールナット系の外壁材とグレー系の外壁材を使用することより、
全体的に統一感があり表情豊かな外観になっております。
内装は、スキップフロアや小上りなど様々なところで
お客様のこだわりが感じられるお家になっております。
 
 
 
 
続きましては、米沢市のN様邸の地鎮祭の様子です。
ご夫婦様で参加して頂き、工事の安全を祈願していただきました。
 
 
山形市 W様・米沢市 N様・南陽市 I様 地鎮祭
 
 
N様邸は、BOXが連なるような存在感のある外観となっており、
グレー系の外壁材がモダンでスタイリッシュな印象をあたえます。
また、インナーガレージがあり趣味のバイクもポーチから眺められる設計です。
内装は、ウォールナットを基調とし、全体的にホテルライクでダークトーンの
落ち着きがある空間となっております。
所々に配置した間接照明が空間のポイントになっています。
 
 
 
 
続きましては、南陽市I様邸の地鎮祭の様子です。
 
 
山形市 W様・米沢市 N様・南陽市 I様 地鎮祭
 
 
こちらもご夫婦様で参加して頂き、工事の安全を祈願していただきました。
I様邸は、軒がなくシンプルでスタイリッシュなイメージになっております。
外壁材にブラックガルバとアクセントに木目系の外壁材を使用することにより、
落ち着きのある洗礼された印象となっております。
内装は、生活動線や水回り動線などが考えられており、
無駄のない間取りが生活を”ラク”にします。
 
どのお住まいも完成が待ち遠しいですね♪
引き続きも安全に作業を進めて参ります。
山形市 W様・米沢市 N様・南陽市 I様、今後とも宜しくお願い致します!
 
 
現場管理担当 村山

南陽市 I様・高畠町 M様 地鎮祭

投稿日:2025年9月30日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
 
朝晩の涼しさに秋の訪れを感じる頃となってきましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
 
さて今回は、南陽市と高畠町の地鎮祭の様子をご報告させていただきます!
 
まずは、南陽市のI様邸の地鎮祭の様子です。
ご家族様で参加いただき、工事の安全を祈願していただきました。
 
 

 

 
 
地鎮鍬入れの儀では「えいっ!えいっ!えいっ!」と3度掛け声をし、
盛り土に鍬を入れていきます。
 
I様邸は、インナーガレージ付きの平屋のお家になります。
平屋ならではの使いやすく無駄のない間取りです。
ガレージから直接、玄関に入って行けますので雨の日や雪の日もラクですね!
また、リビングは天井高を上げることで、より開放的な空間になりました。
 
 
続きましては、高畠町のM様邸の地鎮祭の様子です。
こちらもご家族様でご参加いただき、工事の安全を祈願していただきました。
 
 

 

 
 
M様邸は、クリーム系の外壁材をメインにアクセントで
木目調の外壁材を使用し、柔らかく少し和を感じられる外観となっております。
内装は、畳コーナーやポーチに木製ルーバーを設置し、
和のデザインに深みを与え、雰囲気を高めることができました!
 
 
どのお住まいも完成が待ち遠しいですね♪
引き続きも安全に作業を進めて参ります。
南陽市I様・高畠町M様、今後ともよろしくお願いいたします!
 
 
現場管理担当 村山

米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様 上棟

投稿日:2025年8月5日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
 
梅雨も明け、いよいよ夏本番!
花火大会やお盆などイベント盛りだくさんの季節ですね。
猛暑の毎日ですので、しっかり水分補給をして体調に気をつけて過ごしたいです。
 
さて今回は、米沢市2件、高畠町1件、計3件の上棟の様子をお届けいたします!
 
 
まずは、米沢市 T様邸の上棟の様子です。
事故なく安全に作業を進めさせていただきました!
 
 
米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様 上棟
 
 
米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様 上棟
 
 
T様邸は、グレー系ガルバ外壁にライトな木目を加えることで
柔らかさを演出し、三角屋根がかわいらしい外装デザインとなっております。
内装は、ブラックチェリー床材にグレーで統一感を出し、まとまりを持たせました。
ウィリアムスグリーン色のワンポイントドアやペンダント、ブラケット照明やタイルなど、随所にこだわりが感じられるお家となっております!
 
 
 
続いては、高畠町 K様邸の上棟の様子です。
こちらも事故なく安全に作業を進めて参りました!
 
 
米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様 上棟
 
 
K様邸は、黒ガルバにアクセントでSOLIDOを採用し、
クールでスタイリッシュなデザインの外装となっております。
内装も、かっこよさが目立つタイル調のフローリングが特徴的で
全体的にモダンなデザインに仕上がっております!
 
間取りは回遊動線を採用することにより、家事がしやすい設計です!
ゆったりしたテラスもあり、ご家族様で庭を眺められるリラックス空間となっております。
 
 
 
 
最後は、米沢市 S様邸の上棟の様子です。
こちらも事故なく安全に作業を進めて参りました。
 
 
米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様 上棟
 
 
S様邸は、ダーク系の外壁材にアクセントでワイルド系木目が入った
シックでB O Xタイプの外装デザインとなっております。
内装は、ナチュラル系の中にもどこか北欧っぽさが感じられる柔らかい色を使用し、
住まい人が毎日明るく過ごしやすい空間になっております!
 
間取りは、ホール・廊下を極力少なくすることにより、無駄をなくしスペースを有効活用したスマートな設計となっております。
 
 
どのお住まいも完成とお引渡しの瞬間が楽しみです♪
引き続き安全に作業を進めて参ります!
 
米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様、引き続きよろしくお願いいたします。
 
 
現場管理担当 村山

小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様 上棟

投稿日:2025年7月28日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
梅雨も明け、徐々に暑さが厳しくなってきましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
 
 
さて今回は、小国町・米沢市・山形市の計3件の上棟の様子をお届けいたします!
 
 
まずは、小国町 K様邸の上棟の様子です。
事故なく安全に作業を進めさせていただきました!
 
 
小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様 上棟
 
 
K様邸ですが、外観はモスグリーンガルバの外壁材を使用しており、
アクセントに木目板張りを取り入れることで、
かっこよさの中にも木の柔らかさを感じることができる
外観デザインとなっております!
 
内装は、随所に杉板を張ることで、木の素材感を感じていただける
内装デザインとなっております。
 
こだわりの屋根付きインナーテラスでは、ご家族で外を眺めながら
ゆったり寛げるつくりとなっております!
 
 
 
続いては、米沢市 T様邸の上棟の様子です。
こちらも事故なく安全に作業を進めて参りました!
 
 
小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様 上棟
 
 
小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様 上棟
 
 
T様邸は、SOLIDOを外壁材に使用し、あえて無機質なデザインにすることで
ちょっと「かっこいい」外観を演出させていただきました。
内装はグレーで統一感を持たせたデザインで、勾配天井が特徴的な空間となっております。
また、珪藻土や木製ルーバーなどもこだわりデザインとなっております!
 
間取りはコの字型を採用し、ほとんど廊下のない間取りにすることで無駄をなくし、
ご家族様でしっかりコミュニケーションが取れる空間となっております。
 
 
最後は、山形市 N様邸の上棟の様子です。
こちらも事故なく安全に作業を進めて参りました。
 
 
小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様 上棟
 
 
小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様 上棟
 
 
N様邸は、白と黒を基調としたデザインに加え、深い屋根の軒があることで
和モダンなテイストの外観となっております。
内装は、カジュアル&ナチュラルを取り入れたシンプルなデザインとなっております!
 
間取りは、二世帯住宅ということもあり、バリアフリーに最大限配慮した空間に仕上げ、
ご家族数が多いご家庭でもゆったり寛げる間取りとなっております!
 
 
 
どのお住まいも完成とお引渡しの瞬間が楽しみです♪
引き続き安全に作業を進めて参ります!
 
小国町 K様・米沢市 T様・山形市 N様、引き続きよろしくお願いいたします。
 
 
現場管理担当 村山

米沢市 T様・高畠町 K様・米沢市 S様 地鎮祭

投稿日:2025年6月9日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。

そろそろ梅雨入りも近いようですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、米沢市2件・高畠町1件の計3件の
地鎮祭の様子をご報告させていただきます!

まずは、米沢市のT様邸の地鎮祭の様子です。
ご家族様でご参加いただき、工事の安全を祈願していただきました。




地鎮鍬入れの儀では「えいっ!えいっ!えいっ!」と3度掛け声をし、盛り土に鍬を入れていきます。

T様邸は、グレー系ガルバ外壁にライトな木目を加えることで
柔らかさを演出し、三角屋根がかわいらしい外装デザインとなっております。
内装は、ブラックチェリー床材にグレーで統一感を出し、まとまりを持たせました。
ウィリアムスグリーン色のワンポイントドアやペンダント、ブラケット照明やタイルなど、随所にこだわりが感じられるお家となっております!

続きましては、高畠町のK様邸の地鎮祭の様子です。
ご家族様で玉串拝礼を行い、工事が無事完了するようお祈りをしていただきました。

K様邸は、黒ガルバにアクセントでSOLIDOを採用し、
クールでスタイリッシュなデザインの外装となっております。
内装も、かっこよさが目立つタイル調のフローリングが特徴的で
全体的にモダンなデザインに仕上がっております!

間取りは回遊動線を採用することにより、家事がしやすい設計です!
ゆったりしたテラスもあり、ご家族様で庭を眺められるリラックス空間となっております。

続きましては、米沢市のS様邸の地鎮祭の様子です。
ご家族様でご参加いただき、工事の安全を祈願していただきました!



S様邸は、ダーク系の外壁材にアクセントでワイルド系木目が入った
シックでB O Xタイプの外装デザインとなっております。
内装は、ナチュラル系の中にもどこか北欧っぽさが感じられる柔らかい色を使用し、
住まい人が毎日明るく過ごしやすい空間になっております!

間取りは、ホール・ローカを極力少なくすることにより、無駄をなくしスペースを有効活用したスマートな設計となっております。

どのお住まいも完成が待ち遠しいですね!
引き続き安全に作業を進めて参ります。

米沢市T様・高畠町K様・米沢市S様、今後ともよろしくお願いいたします!

現場管理担当 村山

山形市 N様・米沢市 T様・小国町 K様 地鎮祭

投稿日:2025年5月30日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。

初夏の訪れを感じる風に青葉が薫り、過ごしやすい気温となって参りました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、山形市・米沢市・小国町の計3件の地鎮祭の様子をご報告させて頂きます!

まずは、山形市のN様邸の地鎮祭の様子です。
ご家族様で参加して頂き、工事の安全を祈願して参りました。





ご家族、1人ずつ玉串拝礼を行い、工事が無事に完了するようにお祈りをして頂きました。

N様邸は、白と黒を基調としたデザインに加え、
深い屋根の軒があることで和モダンなテイストの外観となっております。
内装は、カジュアル&ナチュラルを意識したシンプルなデザインとなっております。
2世帯住宅ということもあり、バリアフリーに最大限配慮した空間に仕上げ、
ご家族がゆったりくつろげるような空間となっております!

続きましては、米沢市のT様邸の地鎮祭の様子です。
こちらもご家族様でご参加して頂き、工事の安全を祈願して参りました。





地鎮鍬入れの儀では「えいっ!えいっ!えいっ!」と3度掛け声をし、
盛り土に鍬を入れていきます。

T様邸は、外壁材にはSOLIDOを使用しており、無機質で
ちょっと「かっこいい家」に仕上げさせていただきました。
内装はグレーテイストに統一したデザインで、勾配天井が特徴的な空間となっております。また、珪藻土や木製ルーバーなどを採用し、こだわり意匠となっております!
コの字型の間取りも特徴的でほとんど廊下がなく、
無駄のない間取りでご家族が過ごしやすい空間となっております。

続きましては、小国町のK様邸の地鎮祭の様子です。
こちらは、ご夫婦様で参加して頂きました。



工事が無事に完了するように、ご夫婦様でお祈りをして頂きました。

K様邸は、モスグリーンガルバの外壁材を使用しており、
アクセントに木目板張りを使用しております。
内装は、随所に杉板を張り、木の素材感を感じてもらえるような
仕上げにさせて頂きました。
屋根付のインナーテラスでは、ゆったりと寛げる空間になっております!

どのお住まいも完成が待ち遠しいですね♪
引き続きも安全に作業を進めて参ります。

山形市N様・米沢市T様・小国町K様、今後とも宜しくお願い致します。

現場管理担当 村山

米沢市 K様・川西町 F様・長井市 K様 上棟

投稿日:2025年4月30日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
桜前線も北上し、お花見のシーズンとなって参りました!
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
 
 
さて今回は、米沢市・川西町・長井市にて計3件の上棟の様子をお届けいたします!
 
 
まずは、米沢市 K様邸の上棟の様子です。
事故なく安全に作業を進めさせて頂きました!
 
 
画像1
 
 
画像2
 
 
K様邸ですが、外観はブラックガルバの外壁を使用しており、
軒がなくクールな印象の外観デザインとなっております。
 
間取りは、2世帯住宅ということもあり、生活動線に配慮した動線になっております。
ファミリークローク、パントリー、シューズクロークといった重要な収納を
それぞれ、しっかりとした大きさで確保しておりますので、
家族数が多いご家庭でも使いやすいつくりとなっています!
 
 
 
続いては、川西町のF様邸の上棟の様子です。
こちらも事故なく安全に作業を進めて参りました!
 
 
画像3
 
 
画像4
 
 
F様邸は、ミストグリーンとブライトグレーのガルバリウムを併用した、
落ち着いた色使いの外観となっております。
玄関の板張りが良いアクセントとなっています!
 
 
また、内装は、バーチの無垢床を採用することで優しいナチュラルな雰囲気に。
また、リビングの南側の大開口窓は、室内をとても明るくしてくれます!
収納も多く非常に生活しやすい間取りとなっております。
 
 
最後は、長井市のK様邸の上棟の様子です。
こちらも事故なく安全に作業を進めて参りました。
 
 
画像5
K様邸は、ブラックガルバ+ホワイト塗壁+ライトブラウン板塀の
コンストラストが美しい外観になっております。
また、1F・2Fのズラしが影をつくりだし、奥行き感を与えております!
 
内装は、ホテルライクな雰囲気で水回り動線がムダのない間取りとなっております。
また、屋根裏部屋はご主人様の隠れ部屋でゆったりとひとり時間を過ごせそうです♪
 
 
 
どのお住まいも完成とお引き渡しの瞬間が楽しみです♪
引き続きも安全に作業を進めて参ります。
 
米沢市 K様・川西町 F様・長井市 K様、引き続きも宜しくお願い致します。
 
 
現場管理担当 村山

高畠町 E様・南陽市 S様 上棟

投稿日:2025年3月31日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
春らしい日々が続きますが、みなさまはお変わりなくお過ごしでしょうか。
 
 
さて今回は、高畠町と南陽市、計2件の上棟の様子をお届けいたします!
 
 
まずは、高畠町のE様邸の上棟の様子です。
天候に恵まれ、事故なく安全に作業を進めさせて頂きました。
 
 

 
 
E様邸ですが、外観はブラックガルバを使用しており、
軒がなくスタイリッシュなB O X型外観となっております。
 
内装は、ウォールナットの床材で全体的に落ち着いた雰囲気になっております。
また、収納が多く非常に使いやすい間取りとなっております。
 
 
続いては、南陽市S様邸の上棟の様子です。
こちらは、雪が降る中での作業でしたが、事故なく安全に作業を進めさせて頂きました。
 
 

 

 
 
S様邸は、ちょっとアンティークで可愛らしい内装になります!
施主様の意向を最大限反映させて頂きまして、細かな造作まで
お好みに合わせてコーディネートさせて頂きました。
また、外壁の全面ジョリパット吹付も楽しみですね♩
 
どのお住まいも完成とお引き渡しの瞬間が楽しみです♪
引き続きも安全に作業を進めて参ります。
 
高畠町E様・南陽市S様、引き続き宜しくお願い致します。
 
 
現場管理担当 村山

川西町 F様・長井市 K様 地鎮祭

投稿日:2025年2月18日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
今年は例年に比べ雪が降り積もり毎日除雪に追われる毎日ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
 
さて今回は、川西町F様・長井市K様の地鎮祭の様子をご報告させて頂きます!
 
まずは、川西町のF様の地鎮祭の様子です。
ご家族の皆様で参加して頂き、工事の安全を祈願して頂きました。
 
 

 

 
 
ご家族の皆様で玉串拝礼を行い、工事が無事に完了するようにお祈りをして頂きました。
 
 
F様邸は、ミストグリーンとブライトグレーのガルバリウムを併用した、
落ち着いた色使いの外観となっております。
内装は、バーチの無垢床を採用することで優しいナチュラルな雰囲気に。
また、リビングの南側の大開口窓は、室内をとても明るくしてくれます!
 
 
 
続きましては、長井市のK様邸の地鎮祭の様子です。
こちらもご家族様で工事の安全を祈願して頂きました。
 
 

 

 
 
地鎮鍬入れの儀では「えいっ!えいっ!えいっ!」と3度掛け声をし、
盛り土に鍬を入れていきます。
 
K様邸は、ブラックガルバ+ホワイト塗壁+ライトブラウン板塀の
コンストラストが美しい外観になっております。
また、1F・2Fのズラしが影をつくりだし、奥行き感を与えております!
内装は、ホテルライクな雰囲気で水回り動線がムダのない間取りとなっております。
また、屋根裏部屋はご主人様の隠れ部屋でゆったりとひとり時間を過ごせそうです♪
 
 
 
どちらのお住まいも魅力的で完成が待ち遠しいですね♪
引き続きも安全に作業を進めて参ります。
川西町F様・長井市K様、今後とも宜しくお願い致します!
 
 
現場管理担当 村山

高畠町 E様・米沢市 K様・南陽市 S様 地鎮祭

投稿日:2025年1月27日

みなさまこんにちは!
現場管理担当の村山です。
 
1月に入って瞬く間に雪が降りつもり、寒さが厳しい頃となりましたが、
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
 
さて今回は、高畠町のE様・米沢市のK様・南陽市のS様の地鎮祭の様子を
計3件まとめてご報告させて頂きます。
 
まずは、高畠町のE様邸の地鎮祭の様子です。
ご家族様で参加して頂き、工事の安全を祈願して参りました。
 

 
地鎮鍬入れの儀では、お施主様が「えいっ!えいっ!えいっ!」と3度掛け声をし、
盛り土に鍬を入れていきます。
 

 
外観は、ブラックガルバと玄関にアクセントのハワイアンコアを使用した
BOX型のお家になります!
 
また、床材にはウォールナットを使用しており、
落ち着いた雰囲気になるかと思います。
 
 
 
続いて、米沢市のK様邸の地鎮祭の様子です。
 
こちらもご家族様で参加して頂き、工事の安全祈願をして参りました。
 

 
ご家族様お一人お一人が玉串拝礼を行い、工事が無事に完了するように榊の枝を捧げました。
 

 
K様邸は、2世帯住宅になっておりまして、生活動線に配慮した間取りとなっております。
ファミリークローク、パントリー、シューズクロークといった重要な収納を
それぞれ、しっかりとした大きさで確保しておりますので、
家族数が多いご家庭でも使いやすいつくりとなっています!
 
 
 
続いて、南陽市のS様邸の地鎮祭の様子です。
こちらは、ご夫婦様で参加して頂き工事の安全祈願をして参りました。
 

 
四方祓いを神主さんと一緒に回って頂きお祓いもして頂きました。
 

 
S様邸は、ちょっとアンティークで可愛らしい内装になります!
施主様の意向を最大限反映させて頂きまして、細かな造作まで
お好みに合わせてコーディネートさせて頂きました。
また、外壁の全面ジョリパット吹付も楽しみですね♩
 
 
 
どのお住まいも魅力的で完成が待ち遠しいですね♪
引き続きも、安全に作業を進めて参ります。
高畠町E様・米沢市K様・南陽市S様、今後とも宜しくお願い致します。
 
 
 
現場管理担当 村山