無垢フロアについて

投稿日:2022年11月29日

こんにちは!

 

いつもHPをご覧いただき
ありがとうございます。

 

設計・CAD担当の冨樫です^_^

 

今年のカレンダーもいよいよ残り一枚となり、

雪マークの天気予報も見かけるようになったこの頃、皆様いかがお過ごしですか?

 

サッカーのW杯も熱戦を繰り広げられており、我が家でもスポーツ好きの主人と

娘と、わんこも一緒に応援しています!!ガンバレ日本!!!

 

さて、今回は無垢フロアーについてお話ししたいと思います。

 

無垢フロアーは、一般的なフローリングと比べると、「やさしい感触」「心地よい香り」

「寝転ぶと気持ちいい」などの違いがあり、弊社のお施主様にも大変人気です!

そんな中にも様々な樹種があり、それぞれ色合いや堅さなどの特徴がありますので、

それらを少しご紹介したいと思います。

今回は、木の種類の中でも「かための木」について。

 

1、かための木

 

①オーク(ナラ)

硬くて木目がはっきりとした高級感のある木です。フローリングはもちろん、家具やウイスキーの熟成樽にも使用されます。

 

 

 

 

 

 

②チェスナット(クリ)

はっきりした美しい木目を持つ木です。狂いが少なく耐久性も高いことから、土台や家具、鉄道の枕木にも使用されます。

 

 

 

 

 

 

③アッシュ(タモ)

「木のクイーン」と呼ばれるほど、年輪がはっきりとした美しい木です。材質は硬く、フローリングや高級家具、野球のバットにも加工されます。

 

 

 

 

 

④ホワイトアッシュ

辺材は白が基調ですが、心材は赤褐色や薄黄色などの色のコントラストがある木です。アッシュ(タモ)同様に美しい木目と耐久性が高く、家具にもよく使われる樹種なのでコーディネートがしやすいのが特徴。野球のバットやホッケーのスティックなどのスポーツ用品にも加工されます。

 

 

 

⑤バーチ(カバ)

白くて木目がおとなしく適度な硬さがあるため、どんなシチュエーションでも素敵に演出してくれる木です。従来は白い部分のみを集めて使われていましたが、最近は赤みを帯びた節を含む、よりナチュラル感のある部分も多用されています。

 

 

 

 

⑥サクラ(西南カバ)

ほんのりとピンクがかっており木目が優しくやわらかな表情の木です。比較的赤みの強いものから、薄いピンク、白っぽいものなど、自然が作り出す様々な色合いがあり、お好みの色を探すのも楽しい樹種です。

 

 

 

 

 

⑦メープル(カエデ)

樹液からメープルシロップが採れ、葉はカナダの国旗で代表される木です。重硬で白く「鳥眼杢」という模様が入るのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

⑧シカモア

ヨーロッパおよび西アジアに分布する白い木で、時に「縮み杢」と呼ばれる美しい木目を持ちます。別名「ヨーロピアンメープル」と呼ばれ、ヴァイオリンなどの弦楽器にも使用されます。

 

 

 

 

 

⑨チーク

世界三大銘木のひとつ。特に狂いが少なく耐久性が高いため、船の甲板にも用いられるほか、家具や装飾、フローリングなどに広く使われています。金褐色や黄白色をしており、日光に当たり続けると味のある飴色へと変化していくのも楽しめます。

 

 

 

 

⑩クク

東南アジアに分布しており、重硬な材質が特徴です。チークの代用品として装飾用に使用されてきて、チークのようなはっきりした木目ではなく、均一で深みのある濃い色合いを持つ木です。

 

 

 

 

 

⑪タガヤサン(鉄刀木)

非常に緻密で硬く粘り気のある材質で、耐朽性や保存性に優れた木です。また、腐食にも非常に強いという特性も持っており、高級家具や指物、床柱などの内装材としても使用されます。

 

 

 

 

 

⑫ブラックウォールナット

世界三大銘木のひとつ。北米産広葉樹の中でも最高級の木材として世界中から愛されている木です。木目の美しさ、深みのある色合いは芸術品とも言われ、狂いも少なく、強度に優れ、加工性も良いことから、高級家具や楽器などにも使用されます。

 

 

 

 

⑬アカシア

熱帯から温帯地域にかけて広く分布し、種類は600種以上も存在します。硬く重い木で、心材は濃茶色、辺材は白色とハッキリした濃淡があります。

 

 

 

 

 

⑭マホガニー

世界三大銘木のひとつ。紅金色の光沢と、美しい縞模様が魅力の木です。内装部材や高級車のハンドル、ダッシュボードなどにも使用されます。

 

 

 

 

 

⑮ローズマホガニー

パプアニューギニアの限られた地域にのみ分布する希少木。重硬で耐久性があり、シロアリや菌、昆虫類に対する抵抗力があり、全体的に赤褐色で高級感のある木です。

 

 

 

 

 

⑯ブラックチェリー

フルーツのアメリカンチェリーの実がなる木です。木目の表情は優しく、心材(赤身)が「経年変化」により濃くなり、艶と風合いが増すのが特徴です。狂いが少なく切削性にも富んでいるため、高級家具などにも使用されます。

 

 

 

 

⑰ケヤキ(欅)

第一級の良材として、古くから建築・建具・家具・造作などに幅広く利用され、大黒柱としても重用された木です。

 

 

 

 

 

 

⑱オークチューリップ

美しい木目と滑らかな木肌が特徴で、板目には杢が、柾目には網目模様が出ます。

 

 

 

 

 

 

⑲ウリン

高い耐久性と強度を併せ持った木です。シロアリやその他の虫害に対する抵抗力が高く、また、多量に含まれるポリフェノールのおかげで耐久性が極めて高いのが特徴。接地・接水する場所や海中での使用にも適しており、曲がりや割れが比較的生じにくく、色調のバラつきが少ないのも特徴です。

 

 

 

 

⑳ゴム

樹液が天然ゴムの原料となる木です。集成材に加工され、テーブル天板などの家具によく使用されます。

 

 

 

 

 

 

 

今回は「硬い木」の中でフローリングに使用されやすいものを抜粋しましたが、

木にはまだまだいろんな種類や特徴があります。

ご自宅のフローリングを選ぶ際に参考にしていただき、お好みの種類の材質を探し、

素敵な住まいづくりの参考にしてみてください。

 

次回につづく・・・

 

それぞれのご家庭のライフスタイルやご要望・ご予算に合わせた

インテリアコーディネートのご提案もさせて頂いております。

 

詳しく知りたい方は

設計士・スタッフにお気軽にご相談下さい^_^

 

設計・CAD担当
冨樫

南陽市 O様邸・高畠町 K様邸 上棟

投稿日:2022年10月27日

こんにちは!
 
工事担当の池沢です(^ ^)
 
 
辺りの稲刈りも終わり、一気に秋から冬に季節が変わるのを感じるこの頃、
 
皆様いかがお過ごしですか?
 
朝、気温が低いと体の動きが鈍くなり、事故につながることもありますので、
 
少し体を動かし暖めてから作業を始めることを心掛け、声掛けし、
 
引き続き安全に作業を進めております!
 
 
 
さて、2棟の上棟が無事終えましたので、
 
現場の様子をお届けします!
 
 
 
南陽市にてO様邸の上棟です。
 

 
天気に恵まれ、事故無く安全作業で進めていただきました!
 

 

 
ブラックの外壁とレッドシダー張りの玄関周りがアクセントになった外観。
 

 
『玄関 → シューズクローク → パントリー → キッチン』のただいま動線と、
 
『2階サンルームに干す → たたむ → WICへしまう』の洗濯動線が
 
共働き家族に嬉しいお住まいです^ – ^
 
 
続きまして高畠町のK様邸の上棟です!
 

 
こちらは、曇り空で作業がしやすい気候の中、事故無く安全に作業を進めて参りました!
 

 

 
ミストグリーン・ホワイト・レッドシダー張りを組み合わせた
 
箱を組み合わせたような形のシンプルモダンな外観。
 

 
『玄関 → ホール → リビング』へのお客様動線と、
 
『玄関 → シューズクローク→キッチン』への家族動線と、2つに分けた間取りが特徴。
 
リビングにつながる敷地外周を板塀で囲い、プライバシーを確保した広いお庭で
 
家族や友人とバーベキューや、お家キャンプもできる、楽しいお住まいです(^^♪
 
 
どちらのお住まいも完成が楽しみですね♪
 
引き続き、安全第一に工事を進めて参ります!
 
O様、K様、今後ともよろしくお願い致します。
 
 
 
現場監督
池沢

南陽市 O様邸・高畠町 K様邸 地鎮祭

投稿日:2022年9月28日

みなさまこんにちは!
 
設計・インテリア担当の川崎です。
 
 
田んぼの稲刈りも始まり秋が近づいて来たこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
今年こそは芋煮会に行きたいな♪と勝手に思っているところです^_^
 
 
さて今回は、南陽市・高畠町の地鎮祭の様子を2件まとめてU Pいたします!
 
 
まずは、南陽市O様邸の様子です。
 
天気が良すぎて、熱中症に注意しながらの地鎮祭でした。
 
ご家族の皆さんにご参加いただき、
 
工事の安全を祈願して頂きました(^^)
 

 
O様邸は、ブラックの外壁と片流れ屋根、一部レッドシダー張りのアクセントが
 
特徴の外観になります。
 

 
3方向を道路に囲まれているため、どこから見てもカッコよく、
 
プライバシーを守りつつ日の光を取り入れる工夫を凝らしたデザインに。
 
2階のサンルームにWICを隣接させることで、干す→しまうの動線を
 
短縮させた暮らしやすいお住まいになる予定です。
 
 
 
お次は高畠町K様邸の様子です。
 
こちらも天気に恵まれた地鎮祭でした。
 
ご家族の皆さんにご参加いただき、
 
工事の安全を祈願して頂きました(^^)
 

 

 
エイッ!エイッ!エ――イッッ!!!の掛け声で「鍬入れの儀」です。
 
 
 
 
K様邸は、ミストグリーンの金属の外壁と縦スリットの窓、
 
一部レッドシダー張りのアクセントが特徴の外観になります。
 

 
↑ピースサインがお茶目なお施主様♪♪
 
 
 
1階に設けた寝室と4.5帖の洗面脱衣室で、日々の暮らしを考えた間取りになっています。
 
リビングに隣接した広々お庭は、板塀を設置しプライバシーを確保。
 
お家キャンプやバーベキューなど、家族と楽しい休日が過ごせるお住まいになる予定です。
 
 
どちらのお住まいも今から完成が楽しみですね^_^
 
O様・K様、今後ともよろしくお願い致します。
 
 
 
設計・インテリア担当
川崎

照明-種類・色・明るさについて

投稿日:2022年8月29日

こんにちは!
 
いつもHPをご覧いただき
ありがとうございます。
 
設計・CAD担当の冨樫です^_^
 
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
子供の頃には好きだった夏ですが、大人になるとバテバテですね・・・(*_*;
 
自宅近くの園児たちの元気な声を聞いて、パワー頂きたいと思います!!
 
 
さて、早速ですが、前回に続き照明についてご紹介いたします。
 
今回は、照明器具に取り付けるランプのおもな種類から!
 
 
 
【ランプの種類と特徴】
 
☆白熱灯(白熱電球)☆
 
白熱灯は、電灯が発明された時代から長く使用されてきた、丸い形状のランプです。
 
消費電力と明るさが比例し、点灯するとたいへん熱くなります。
 
寿命は約1,000時間です。
 
フリッカー(ちらつき)がなく温かみのある光には根強い人気がありましたが、
 
省エネルギーの観点から世界的にLED照明への切り替えが進められています。
 
今後は各メーカーとも一般家庭向けの製品は生産・販売が終了していく見通しです。
 
 
☆蛍光灯☆
 
蛍光灯は白熱電球に比べて省エネルギーなことから、
 
LED照明が誕生するまで広く普及してきたランプです。
 
ストレートな形状の「直管蛍光灯」と、白熱電灯と同様の
 
丸い形状の「電球型蛍光灯」があります。
 
消費電力は白熱電球の1/5ほど、寿命は6,000~1万3,000時間ほどです。
 
古くなると、フリッカーが発生しやすくなります。
 
また、電源を入れる際に電力を消費する特徴があり、
 
オン・オフを頻繁に繰り返すと寿命が短くなりやすいです。
 
 
☆LED☆
 
LEDは「Light Emitting Diode(発光ダイオード)」という意味で、
 
半導体を用いた新しい照明です。
 
消費電力は白熱電球の約1/5~1/8で、寿命は約4万時間と長くなっています。
 
一般家庭には2000年代の終わり頃から出荷がはじまり、
 
東日本大震災による節電意識の高まりによって一気に普及が進みました。
 
今では照明器具の主流となっています。
 
 
参考:一般社団法人 日本照明工業会
https://www.jlma.or.jp/akari/led/tokuchou.html
 
 
 
【照明の明るさと広さの目安】
 
白熱電球は消費電力が多いほど明るくなるため、消費電力を示す単位「W(ワット)」が
 
明るさの目安として使用されていました。
 
蛍光灯の場合も、白熱電灯の明るさを目安に、同程度の明るさが確保できる製品
 
という意味で「W相当」と記載されています。
 
しかしLED照明は消費電力がたいへん小さいため、明るさの量を示す単位「lm(ルーメン)」
 
がワットの代わりに使用されるようになりました。
 
~部屋の広さに対してのLEDシーリングライトの明るさの参考~
 
・~4.5帖:2,200~3,199㏐
・~6.0帖:2,700~3,699㏐
・~8.0帖:3,300~4,299㏐
・~10.0帖:3,900~4,899㏐
・~12.0帖:4,500~5,499㏐
・~14.0帖:5,100~6,099㏐
 

 
出典:
LED照明器具の適用畳数について│一般社団法人 日本照明工業会
https://www.jlma.or.jp/akari/led/ceiling.html
 
 
 
【照明の色とその効果】
 
同じ物でも、光の色によって見え方が変わってきます。
 
光の色は「色温度」と呼ばれ、その尺度を示す単位が「K(ケルビン)」です。
 
ケルビン値が小さいほど赤みを感じる暖かな光で、数値が大きくなると
 
青みがかった爽やかな光になります。。
 
 
~色温度と種類の参考~
 
・電球色:約3,000K 赤みが強くリラックスできる光
・温白色:約3,500K ほどよい温かみを感じる光
・昼白色:約5,000K 昼間の太陽光に近いナチュラルな光
・昼光色:約6,500K 仕事や勉強に集中しやすい光
 


 
蛍光灯やLED照明には、色温度の種類が記載されています。
 
空間の使用目的に応じた色温度の製品を選びましょう。
 
また、LED照明にはリモコンやスマホで光の色を自由に調整できる製品もありますよ。
 
 
出典:照明の基礎知識│一般社団法人 日本照明工業会
https://www.jlma.or.jp/akari/glossary/
 
 
 
【部屋ごとの照明器具の選び方】
 
☆リビング☆
 
家族が長い時間を過ごすリビングは、つくりたい雰囲気に応じて照明を選びましょう。
 
電球色や温白色のランプなら、リラックスできるあたたかな空間になります。
 
モダンでクールなインテリアなら、昼白色などの白っぽい光が向いているかもしれません。
 
シーリングやペンダントライトのほか、フロアライトやテーブルライトなど、
 
高さが異なる複数の照明を組み合わせることで、空間を立体的に演出することができます。
 

 
 
☆キッチン☆
 
キッチン全体を照らす照明に加えて、作業中の手元をしっかりと照らすタイプの
 
補助照明を組み合わせると良いでしょう。
 
壁付型キッチンの場合は、システムキッチンに照明が取り付けられていることが多いです。
 
アイランドキッチンなど吊り棚や垂れ壁のないタイプの場合は、
 
ペンダントライトやスポットライトなど、選択の幅が広くなります。
 

 
 
☆ダイニング☆
 
ダイニングテーブルの上にペンダントライトを配置すれば、
 
食卓を明るく照らしてくれます。食べ物を美味しそうに見せてくれる
 
電球色や温白色のランプがおすすめです。
 

 
 
☆寝室☆
 
快適な眠りを誘うためには、明るさを抑えた照明計画を立てましょう。
 
部屋全体を照らすのではなく、フロアライトやテーブルライトなど、
 
ポイントごとに照明を配置するのがおすすめです。
 
足元にフットライトを設置しておけば、夜トイレに起きたときにも安心です。
 

 
 
☆子ども部屋☆
 
子ども部屋の照明には、集中力を高める昼白色の光がおすすめです。
 
勉強や読書のときには、手元を照らすデスクライトを併用しましょう。
 

 
 
☆トイレ☆
 
トイレの照明が明るすぎると、就寝後に目が覚めて用を足すときなどに、
 
まぶしさを感じます。一般的な広さのトイレなら、500ルーメンほどの照明がおすすめです。
 
人感センサータイプの照明なら、消し忘れを防ぐことができます。
 
ダウンライトや間接照明で落ち着いた空間を演出すると素敵です。
 


 
 
 
【照明選びの際の注意点】
 
☆高齢者に必要な明るさ☆
 
年齢によって光の感じ方に差が生じてきます。若い人にとって十分な明るさでも、
 
高齢者には暗く感じることがあるのです。
 
高齢者は、若年者に比べて1.5~2倍程度の明るさが必要になります。
 
これから高齢にさしかかる年齢の人であれば、10年後を見込んで、
 
まぶしさを感じない程度に明るめの照明を選んでおくのも良いでしょう。
 
また、同じ明るさでも色温度が高く白っぽい光の方が、細かな文字が読みやすくなります。
 
家族に年齢差がある場合は、調光・調色機能のある照明を選ぶのも良いでしょう。
 
 
 
☆正しい使用方法を守る☆
 
防犯ライトやイルミネーションなど屋外で使用する照明は、
 
目的に応じて必ず防滴・防水タイプの専用製品を選びましょう。
 
屋内用の製品を使用すると、雨や湿気により漏電や火災が発生する可能性があるからです。
 
タイマータイプの製品なら、昼間の消し忘れを防止することができます。
 

 
3回にわたり、照明器具の種類や選び方のポイントをご紹介しました。
 
インテリア面だけでなく、空間の使用目的や暮らす人の年齢により、
 
求められる照明が異なってきます。
 
照明器具のデザインのほか、ランプの色温度や明るさにも注目して選びましょう
 
 
それぞれのご家庭のライフスタイルやご要望・ご予算に合わせた
 
照明プランのご提案もさせて頂いております。
 
 
詳しく知りたい方は
 
設計士・スタッフにお気軽にご相談下さい^_^
 
 
 
設計・CAD担当
冨樫

長井市 S様邸・川西町 W様邸 上棟

投稿日:2022年7月30日

こんにちは!

 

工事担当の池沢です(^ ^)

 

 

毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

現場でも熱中症対策、こまめな休憩を徹底しまして、安全に作業を進めております!

 

さて、今回は2棟の上棟が無事終えましたので、

 

現場の様子をお届けします!

 

 

 

まずは、長井市にてS様邸の上棟です。

 

 

 

 

天気に恵まれ、事故無く安全作業で進めていただきました!

 

 

 

 

 

モスグリーンガルバの外壁と杉板張りの玄関周りがアクセントになった外観。

 

小上がりのタタミスペースで「ゴロン」としたり、

 

広いウッドデッキとお庭でBBQを愉しんだりできる、

 

楽しいお住まいです^ – ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きまして川西町のW様邸の上棟です!

 

 

 

 

こちらは、曇り空で作業がしやすい気候の中、事故無く安全に作業を進めて参りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネイビーガルバとホワイトの”箱”を組み合わせた外観。

 

キッチンの天井部分をレッドシダー板張りにし、

間接照明を組み込んだLDK空間は癒しの空間に!

 

広い敷地でお子様たちが遊ぶ姿が目に浮かび、自然に目尻が下がるような

 

楽しいお住まいです(^^♪

 

 

 

 

どちらのお住まいも完成が楽しみですね♪

 

引き続き、安全第一に工事を進めて参ります!

 

S様・W様、今後ともよろしくお願い致します。

現場監督
池沢

長井市 S様邸・川西町 W様邸 地鎮祭

投稿日:2022年6月29日

みなさまこんにちは!
 
設計・インテリア担当の川崎です。
 
 
あっという間に梅雨が明け、毎日暑い日が続くこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
今年こそは海に行きたいな♪と勝手に思っているところです^_^
 
 
さて今回は、長井市・川西町の地鎮祭の様子を2件まとめてU Pいたします!
 
 
まずは、長井市S様邸の様子です。
 

 
まだ少し肌寒い中でしたが、天候には恵まれた地鎮祭でした。
 
ご家族の皆さんにご参加いただき、
 
工事の安全を祈願して頂きました(^^)
 

 
ご主人様による「鍬入れの儀」
 
 
S様邸は、モスグリーン外壁と、杉板張りの玄関周りがアクセントに!
 

 
水回りを2階に設けることで、「洗う→干す→たたむ→しまう」の家事動線がラクに♪
 
また、南側に設けたウッドデッキと広いお庭では、バーベキューやティータイム、
 
お家キャンプなどが楽しめるお住まいになる予定です!
 
 
 
続きまして、川西町W様邸の様子です。
 

 
こちらも天気に恵まれ、心地いい天気の中の地鎮祭でした。
 
ご家族の皆さんにご参加いただき、
 
工事の安全を祈願して頂きました(^^)
 

 
ご主人様による「鍬入れの儀」
 
 
W様邸は、ネイビー×ホワイト×BOXと、箱が重なった
 
スタイリッシュな外観になります!
 

 
横並びに配置したダイニング・キッチンの天井を一部下げ、
 
間接照明とレッドシダー張りでアクセントにしたLDK空間が魅力的♪
 
また、脱衣室の隣にはファミリークロークを設けることで、
 
洗濯→乾燥→収納動線がコンパクトにまとまりました♪
 
 
どのお住まいも今から完成が楽しみですね^_^
 
S様・W様、今後ともよろしくお願い致します。
 
 
 
設計・インテリア担当
川崎

照明器具の選び方~間接照明編~

投稿日:2022年5月27日

こんにちは!

 

 

いつもHPをご覧いただき
ありがとうございます。

 

 

設計・CAD担当の冨樫です^_^

 

 

田んぼでは田植えが始まり季節の移り変わりが感じられる今日この頃、
 
皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
この季節は新緑の森の中でリラックスして癒されたいですね^ – ^

 

 

さて、早速ですが、前回に続きまして照明器具についてご紹介いたします。

 

 

【照明器具の種類と特徴】 続き

 

☆フロアライト☆

 

フロアライトは、床に置くタイプの照明です。

 

背が低く光源が床とほぼ同じ高さのものから、スタンドタイプで光源が高いものまで

 

さまざまな製品があります。

 

床に固定されてないため、インテリアと合わせて自由に移動することが可能です。

 

 

●使用場所の例:リビング、書斎、寝室、子供部屋、和室、など

 

照明器具の選び方~間接照明編~

 

照明器具の選び方~間接照明編~

 

左画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 基礎編 P75より
右画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 事例・テーマ編 P23より

 

照明器具の選び方~間接照明編~

 

 

 

☆スタンドライト☆

 

スタンドライトは、ベース(台)とポールおよびアーム(柄)、ライトで構成される

 

置き型照明です。

 

床に設置する「フロアスタンド」や、卓上に置く「デスクスタンド」などがあります。

 

デスクスタンドのなかにはクランプで固定するタイプの製品もあり、

 

居室では、メインの照明というよりも、補助照明として使用されることが多いです。

 

傾斜のある天板や本棚の側板などにも設置が可能です。

 

 

●使用場所の例:寝室、書斎、リビング、子ども部屋、和室など

 

 

 

 

左画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 基礎編 P75より
右画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 事例・テーマ編 P23より

 

 

 

 

☆ブラケットライト☆

 

ブラケットライトは、壁や柱といった垂直面に設置する照明です。

 

外壁や玄関先など、屋外で設置されることも多く、器具の外側に光を向けるタイプのほか、

 

天井や壁を照らす間接照明タイプもあります。

 

照明器具そのものがデザイン性の高い製品が多いです。

 

かつて天井付けの照明といえばシーリングライトとペンダントライトの選択肢しか

 

 

●使用場所の例:リビング、子ども部屋、納戸、玄関、階段、廊下など

 

 

 

 

 

 

 

☆フットライト☆

 

フットライトは足元灯とも呼ばれ、その名の通り足元を照らすための照明器具です。

 

廊下やベッドサイドなどの低い位置に設置し、就寝後トイレに起きた時などの

 

安全確保を目的としています。

 

インテリア性というよりも、実用性を重視した照明です。

 

夜になると自動的に点灯するタイマータイプや、人が近づくと点灯する

 

センサータイプなどもあります。

 

 

●使用場所の例:寝室、廊下、玄関、階段、トイレなど

 

 

画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 基礎編 P85より

 

 

 

☆スポットライト☆

 

スポットライトは、狭い範囲を集中的に照らす照明器具です。

 

絵画やインテリア雑貨を照らし出したり、壁や天井に向けて間接照明にしたりすることで、

 

空間を立体的に演出することができます。

 

家具の天板や支柱にクリップで固定するタイプ、床やデスクに置くスタンドタイプ、

 

天井付けタイプなど、さまざまな製品があります。

 

 

●使用場所の例:LDK、子ども部屋、寝室、書斎など

 

 

 

 

 

☆スポットライト☆

 

下右画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 事例・テーマ編 P82より

 

 

 

☆シャンデリア☆

シャンデリアは、複数の小さなライトで構成された

 

天井から吊り下げるタイプの照明器具です。

 

クリスタルで装飾された豪華でクラシカルなものから、

 

モダンでスタイリッシュなものまで、さまざまなデザインがあります。

 

 

●使用場所の例:リビング、ダイニング、吹き抜け、玄関など

 

 

 

 

下右左画像:パナソニック株式会社Panasonic Homes&Living 住宅用照明器具カタログ2021-2022 P25より

 

 

 

☆エクステリアライト☆

エクステリアライトは、家の外壁や庭に設置する照明器具です。

 

雨や紫外線に晒されることを想定して、防水性・耐候性をクリアした仕様となっています。

 

屋外で室内用の照明器具を使用すると故障や事故につながるおそれがあるため、

 

必ずエクステリア専用の製品を選びましょう。

 

 

●使用場所の例:玄関ポーチ、門扉、庭、バルコニー、勝手口など

 

 

 

 

上画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 基礎編 P118より
下画像:パナソニック株式会社Panasonicすまいのあかり設計集2018 基礎編 P123より

 

 

次回につづく・・・

 

 

それぞれのご家庭のライフスタイルやご要望・ご予算に合わせた

 

照明プランのご提案もさせて頂いております。

 

 

詳しく知りたい方は

 

設計士・スタッフにお気軽にご相談下さい^_^

 

 

設計・CAD担当
冨樫

高畠町 S様邸・南陽市 S様邸 上棟

投稿日:2022年4月18日

こんにちは!

 

工事担当の池沢です(^ ^)

 

 

あちこちで桜も咲いてきまして春を感じるこの頃、皆様いかがお過ごしですか?

 

雪もなくなり除雪から解放され、

 

私の腰の痛みもようやく落ち着きを取り戻してきたところです(;^ω^)

 

 

さて、今年に入ってから2棟の上棟が無事終えましたので、

 

現場の様子をお届けします!

 

 

少し前にはなりますが、高畠町S様邸の上棟です。

 

 

年明けすぐの上棟だったため、寒い中での作業でしたが、

 

事故の無いよう安全作業で進めていただきました!

 

 

 

足場も凍り付く中での作業でしたが、声を掛け合いながら無事屋根まで完成!

 

 

BOX系ホワイト壁×レッドシダーがシンプルにまとまった外観。

 

1階は回遊できる動線、2階はサンルームとWICが隣接しており、

 

共働き家族にはとても使いやすい間取りに!

 

リビングから繋がる広々ウッドデッキが楽しみなお住まいです^ – ^

 

 

続きまして南陽市のS様邸の上棟です!

 

 

まだ雪が残り風が冷たい中でしたが、天気にも恵まれまして、

 

こちらも屋根まで完成しました!

 

 

屋上バルコニー×インナーガレージの、箱型なお家。

 

2階にリビングを設けることで、日当たり良く外からの視線を気にすることのない間取り。

 

雪でも濡れることなく車へ乗り降りできる、雪国にはうれしいインナーガレージ!

 

屋上バルコニーで休日はゆっくりとBBQなども可能です^_^

 

 

どのお住まいも完成が楽しみですね♪

 

引き続き、安全第一に工事を進めて参ります!

 

S様・S様、今後ともよろしくお願い致します。

 

 

現場監督
池沢

高畠町 S様邸・南陽市 S様邸 地鎮祭

投稿日:2022年3月22日

みなさまこんにちは!

 

設計・インテリア担当の川崎です^_^

 

 

ようやく春の訪れを感じるこの頃、皆様いかがお過ごしですか?

 

雪が落ち着き、私の腰の痛みもようやく落ち着きを取り戻してきたところです(;^ω^)

 

 

さて今回は、高畠町・南陽市の地鎮祭の様子を2件まとめてU Pいたします!

 

まずは、高畠町S様邸の地鎮祭になります。

 

 

昨年の、まだ雪が積もる前の地鎮祭でした。

 

ご家族皆様にご参列いただき、ご祈祷して頂きました(^^)

 

 

ご主人様による「鍬入れの儀」

 

S様邸は、無落雪屋根とホワイトの外壁、レッドシダー張りがアクセントの外観!

 

 

玄関→土間収納→水回り→L D Kへと繋がりますので

 

帰宅して手洗いをしてからリビングに行け、感染症対策はバッチリですね!

 

また、休日は家族や友人とみんなでゆったりB B Qして過ごせるよう、

 

広いお庭を板塀で囲み、安全で快適なプライベート空間ができる予定です!

 

続きまして、南陽市S様邸の様子です。

 

 

 

こちらは昨年末、雪が降り始めてからの地鎮祭でした。

 

工事の安全をご祈祷して頂きました(^^)

 

 

S様邸は、コンクリート打ち放し風の外壁×スクエアの外壁が

 

スタイリッシュなお住まいになります。

 

 

1階にインナーガレージと収納、2階を居住空間にしたことで

 

お隣さんの視線も気にならずプライバシーを保てる間取りになっております。

 

 

どのお住まいも今から完成が楽しみですね^_^
S様・S様今後ともよろしくお願い致します。

 

 

設計・インテリア担当
川崎

照明器具の選び方

投稿日:2022年2月6日

こんにちは!

 

いつもHPをご覧いただき
ありがとうございます。

 

設計・CAD担当の冨樫です^_^

 

昨年中は大変お世話になりありがとうございます。
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。

 

さて、夏に続いて冬のオリンピックがいよいよ開催されますね!

 

たくさんのメダル獲得に期待して、連日TVでオリンピック観戦を

 

楽しみたいと思います♪

 

 

さて、話は変わりますが、住まいにおいて照明器具は欠かせないものです。

 

そして、近年様々な種類・形・色・素材のものが増えてきました。

 

選択肢が増えることは嬉しいですが、どこにどんなものを取り付けるといいのか?

 

分からなくなることもあるかと思います。

 

そこで、今回から数回にわたり、照明についてご紹介いたします。

 

実用性とインテリア性の両方から、照明器具の種類や注意点を知り、

 

素敵な住まいづくりの参考にしてみてください。

 

 

【照明器具の種類と特徴】

 

☆シーリングライト☆

 

「シーリング(ceiling)」は、天井という意味で、

 

シーリングライトはその名の通り天井に取り付けるタイプの照明器具です。

 

一般的に部屋全体を明るく照らし出すメイン照明として使用されます。

 

大きめで平たいデザインのものが多いですが、

 

複数の小型ライトで構成された製品や、シーリングファン(天井付けの扇風機)と

 

組み合わせた製品などもあります

 

 

●使用場所の例:リビング、寝室、子供部屋、和室、など

 

 

 

 

パナソニック株式会社Panasonic Homes&Living 住宅用照明器具カタログ2021-2022
:上左画像P33・上右画像P46・下画像P49 より

 

 

☆ペンダントライト☆

 

ペンダントライトは、天井や梁などからチェーンやコードで吊り下げるタイプの照明です。

 

シーリングライトに比べて光源の位置が低くなるため、テーブル上など限定的な範囲に

 

光を届ける目的に適しています。

 

また、吹き抜けなどに設置すると、空間の縦方向の伸びやかさを強調することができます。

 

居室では、メインの照明というよりも、補助照明として使用されることが多いです。

 

シェードやライトの種類による、豊富なデザインバリエーションがあります。

 

 

●使用場所の例:ダイニング、キッチンの手元、子供部屋、書斎、和室、吹き抜けなど

 

 

 

 

☆ダウンライト☆

 

ダウンライトは、天井に埋め込む形で設置する小型照明です。

 

単体の使用ではなく、複数のライトを一定の間隔で配置するのが一般的です。

 

天井からライトが飛び出さないため、照明器具の存在を目立たせたくない場合にも

 

適しています。

 

かつて天井付けの照明といえばシーリングライトとペンダントライトの選択肢しか

 

ありませんでしたが、住まいを控えめに照らす空間演出の明かりとしてダウンライトが

 

普及してきました。

 

天井の工事が必要になるため、電気屋さんによる取付工事が必要になってきます。

 

また、後から位置を変更することができないため、インテリアや間取りに合わせて

 

しっかりと照明計画を立てることが大切です。

 

 

●使用場所の例:LDK、寝室、子供部屋、書斎、寝室、廊下、納戸など

 

 

 

 

 

☆ダクトレール☆

 

ダクトレールは、天井に設置する照明用の補助器具です。

 

ダクトレール自体に照明の機能はなく、スポットライトやペンダントライトを

 

取り付けて使用します。

 

レールの内側に電気が流れているため、レール上であれば好きな位置に照明器具を

 

取り付けることができます。

 

定められた重量と消費電力の範囲内であれば、複数の照明器具を自由に追加でき、

 

レール上であれば後から移動することも可能です。

 

レールが長いほど、照明器具を設置できる範囲が広くなります。

 

もともとは店舗などで使用される業務用の器具でしたが、

 

利便性の高さから一般家庭にも採用されるようになりました。

 

 

●使用場所の例:LDK、書斎、子供部屋など

 

 

 

下画像:パナソニック株式会社Panasonic Homes&Living 住宅用照明器具カタログ2021-2022 P70より

 

次回につづく・・・

 

 

それぞれのご家庭のライフスタイルやご要望・ご予算に合わせた

 

照明プランのご提案もさせて頂いております。

 

 

詳しく知りたい方は

 

設計士・スタッフにお気軽にご相談下さい^_^

 

 

設計・CAD担当
冨樫